![]() |
農業短期大学から短期大学部へ、そして生物資源科学部アグリ ビジネス学科へ |
![]() このたび短期大学部は平成19年3月をもって閉学となりましたが、ここで行われてきた教育は生物資源科学部アグリビジネス学科へと引き継がれます。また 校舎・施設等に関しても、アグリビジネス学科をはじめ生物資源科学部全体で引き続き使用していきます。 |
秋田県立農業短期大学、秋田県立大学短期大学部を卒業された皆様へ |
![]() |
|
卒業証明書、成績証明書等の申請は、秋田県立大学大潟キャンパスで受け付けております。 証明書交付願と請求方法についてはこちらをご覧下さい。 |
![]() |
|
秋田県立大学では、卒業生のサポートを目的として生涯学生制度を行っております。秋田県立農業短期大
学、秋田県立大学短期大学部を卒業された方については、秋田キャンパスで受け付けを行っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 生涯学生制度については、こちらからご覧いただけます。 |
![]() |
|
同窓会の詳細については、秋田県立大学大潟キャンパスへお問合わせ下さい。 |
![]() |
|
〒010−0444 秋田県南秋田郡大潟村字南2丁目2 TEL.0185-45-2026 FAX.0185-45-2377 大潟キャンパスの交通アクセスはこちらからご覧下さい。 |
![]() |
||
昭和12.1 | 農業指導員養成所を県農業試験場に併設して開設(秋田市) | |
昭和24.3 | 農業技術員養成所を農業講習所に改組(秋田市) | |
昭和40.4 | 農業講習所及び畜産講習所(昭和30年開設)・農業機械化研修所(昭和 39年開設)を統合し、農業大学園を開設 | |
昭和48.4 | 秋田県立農業短期大学開学(南秋田郡大潟村) | |
平成11.4 | 秋田県立大学の開学(平成11年4月開学認可)に伴い、秋田県立大学短期 大学部に名称を変更 | |
平成19.3 | 秋田県立大学短期大学部閉学 |
秋田県立大学のホームページはこちらからご覧い ただけます。 |